ジム利用代金が医療控除対象に!?
- HIROTO SUZUKI

- 2020年10月14日
- 読了時間: 2分
こんにちは!!!
Beautiful Body Art Gymトレーナーの鈴木です!!
本日のブログは「ジム利用代金が医療控除対象に!?」です!!

あなたは、ジムに掛かる費用が「医療控除の対象」になることをご存じですか??
国が、ジムに通う事で健康管理を斡旋しようと言う事です。
実際に、健康診断で何かしらの健康的リスクが見つかったとします。
まだ、治療するほどでは無いものの、このまま放っておけば重大な病気を引き起こすリスクがある!!
だから、今のうちに生活習慣を見直し、体重を減らし病気を未然に防ごう!!
というものです。
だから、ジムに通う費用を医療控除の対象にすることで、しっかりとジムで体重を落とし医療費削減につなげる!!という意図何だと思います。
もちろん、ジム費用を医療費控除の対象するにはいくつかの条件があります。
・高血圧症、高脂血症、虚血性心疾患、糖尿病などの疾病があり、医師の「運動療法処方箋」にもとづき行われること
・施設での運動がおおむね週1回以上の頻度で、8週間以上にわたって行われること
・運動療法に適しているとして、厚生労働省が指定した施設で行われること
これが条件になります。
そして、全てのジムで医療費控除が受けられるわけではありません。
ジム側も、「厚生労働省が認めた指定運動療法施設」であることが条件です。
問題は、この「指定運動療法施設」が圧倒的に少ない!!!
いざ医療費控除でジムに通おうとしても、周りに対象のジムが無いのです!!
こればかりは、僕らが声を大にしても中々すぐにはお国のお偉い様には届きません・・・
※ましてコロナの関係で大変なので今は尚更・・・
今言えることは、少しでもこの「指定運動療法施設」と認められるジムが世の中に増えることです。
でも、それだけ「ジムに通う」という事は健康面で見ても大切な事!!と国が認めた証拠でもあります。
パーソナルジムを経営する側としては、とても前向きな情報なわけです。
実際に、パーソナルトレーニングを受ければしっかりと体重が落ちます。
ダイエットは「見た目を良くする」ことはもちろんですが、そういった観点でも非常に大切な事。
少しでも多くの人に、見た目も健康もしっかりと手に入れて頂ける「施設」となれるよう、準備を進めるまでです。
静岡の、日本の健康寿命の底上げが叶うよう、今後も勉強を怠らず、世の中から必要とされるジムを作り上げ行きます。
Beautiful Body Art Gym 鈴木





コメント